2020-01-01から1年間の記事一覧

Mac Catalina で 32bit GCC コンパイル

Mac Catalina で docker を使用して 32bit GCC クロススコンパイルをするための環境構築手順 背景 書籍「30日でできる!OS自作入門」を Mac(OS は Catalina) で構築する際に、 C 言語の 32bit GCC のコンパイル環境構築の時点でつまずいた。 まずつまずきの…

Go で Go のコード整形(Beautifire)ツールを作る

Go で Go のコード整形(Beautifire)ツールを作る 前回の記事では私が作成した Go の識別子ケース変換ツール goconvcaseを取り上げました. その際に使用したパッケージや手法などはそれ以外の所謂 Beautifire や Formatter のような Go 向けの コード整形ツー…

Go でスネークケースやっちまった人のための識別子変換ツール

Go でスネークケースやっちまった人のための識別子変換ツール 何を作った? Go ソース内のスネークケースの識別子をキャメルケースに変換するツールを作りました. GitHub : https://github.com/kita127/goconvcase なぜ作った? Go ではキャメルケースが推奨…

mbed + LCD(AQM0802A) でオリジナルキャラクタ(自作文字)の表示

mbed + LCD(AQM0802A) でオリジナルキャラクタ(自作文字)の表示 mbed + AQM0802A ピッチ変換モジュール(完成品) で自作文字(オリジナルキャラクタ)の表示のやり方メモ. 秋月電子通商 I2C接続小型LCDモジュール(8×2行)ピッチ変換モジュール(完成品…

Go と mbed で USB Serial 通信をする

Go と mbed で USB Serial 通信をする 前回の記事で mbed(LPC11U35) と TeraTerm を使用して USB Serial 通信を実現できました. やったー 前回ブログ https://kita127.hatenablog.com/entry/2020/04/26/132949 次は適当なテキストの内容をまるっと mbed に U…

mbed(LPC11U35) で USB シリアル通信

mbed(LPC11U35) で USB シリアル通信 mbed LPC11U35 で USB シリアル通信をしたのでメモ USB CDC(Communications Device Class)と呼ばれる USB上でデバイス間のデータのやりとりを行うための通信規格を利用して実現している 環境 Windows10 mbed EA LPC11U35…

stdedit : 標準入力をエディタで編集し結果を標準出力するコマンド

stdedit : 標準入力をエディタで編集し結果を標準出力するコマンド 何を作った? stdedit というコマンドを作りました. 機能はシンプルで標準入力を好きなエディタで編集して結果を標準出力に出力するだけのコマンドです. https://github.com/kita127/stdedi…

Go 言語でつくるインタプリタを Haskell で書く

Go言語でつくるインタプリタを Haskell で書く この記事は? Haskell の基本機能だけでプログラミング言語作成したのでご紹介します 既存のライブラリやパーサジェネレータ等を使用せずにプログラミング言語を作成 元ネタは「Go言語でつくるインタプリタ」と…